学習指導の拠点のリンク集
常にイノベーションのプロジェクト
今回のオンライン授業の実用化は、5年前からの取り組みで
新型コロナの問題とは関係なくこのプロジェクトは、始まった。
様々なネット環境を考え、実験を繰り返し実用にこぎつけた。
やはりここには、チームの強力な力が必要だった。
コンセプトは先生方の熱意を伝えること
指導するうえで、自分でできるようになった!という感動を与えること。
そのためには、どのようなシステムが望ましいか?
生授業に近い内容と質にこだわりを、何とか実現に向けて様々なアイディアが組み合わされています。これからもますます進化していくことでしょう。
現在、考えられる最良のシステムを目指して
別に、ITのプロ集団でもありません。目線は、生徒と同じ目線で考えています。できれば、構築していく過程を、生徒に経験させることができればよいのだったのですが! そんな経験も学ばせたいものである。
生徒のサポート体制
質問に対して、徹底指導、生徒の疑問に応える指導体制。
先を見据えた指導体系とカリキュラムで着実に実力をつけて行きます。
様々な学習方法があります。
LIVEクラス授業は、学習効率を上げるためにICTの活用(インタラクティブボード)。PCの膨大な問題データベースをもとに、弱点を発見し、徹底的に克服するシステム「DASH」。オンライン授業でも授業が受講できる環境。県外・海外の方でも受講できます。